EX-word XD-Y20000 Casio Electric English-Japanese Dictionary with English Quick Guide
A**R
Five Stars
This is very excellent and expensive model.
D**1
Casio Out does itself
I purchased my (G20000 version) in Japan for about the same price as this dealer who exports to USA.. This is my 3rd Ex-word(in 15 years) and it is the best. Although my Japanese isn't the best, I found this model to be easiest model to date. All of the things I needed to search for before are on convenient menus. I love it. The Japanese language dictionaries are of course good but if you just wanted outstanding English dictionaries, they are here also(of course you need to have some Japanese ability to use them). Casio was years ahead of Amazon in digitalizing dictionaries and encyclopedia.
言**屋
いつになったらまともな電子辞書を作るのか?
カシオ酷い出来です。いつになったらまともな電子辞書を作れるのでしょうか。この辞書を2016年に購入しました。それまでずっとセイコーユーザーでしたが、セイコーが電子辞書の製造から完全撤廃してしまい(多くの方がアマゾンのセイコー電子辞書へのカスタマーレビューでコメントしている通り、英語辞書が充実している電子辞書はセイコー以外なく、そのことはセイコーも自覚していたはずなのに、ネット辞書やアプリが出てきた頃、早々にセイコーは電子辞書市場からの撤退を決めました。ネット辞書やアプリは使い物にならないほど酷く、セイコーの勝算はあったはずなのに撤退です。)、手持ちのセイコーの電子辞書がアマゾンなどでの中古市場で異常な高騰を続け、紛失を恐れて、カシオのうち、この機種を購入しました。しかし使用感が酷い。この機種の次世代も同様に酷いです。いつになっらたまともな電子辞書を作るのでしょうか。1)がっつり押さないと反応しないキー(パソコンのキーの押し加減に慣れている人が多い中、この電子辞書のキーはブチッと音がするまで押さなくてはならず、パソコンのキーとの差が大きすぎて気持ちが悪いです。またブチッと音が出るまで押さなくては文字が打ち込めないので、たった5文字のスペルの単語でも打つのに時間がかかります。)、2)反応の遅さ(この遅さはなんなのかと本当にイライラします)、3)セイコーのような串刺しの辞書間マタギの語の検索の出来無ささ。セイコー一人勝ちだと思って手を抜いていたら、一人勝ちのセイコーが無くなってしまったという事態。すでにセイコーの辞書部門の方が、セイコー外に移動しているはずなのに、カシオにもそうした方々が入社していると期待したのに、相変わらずの使い勝手の悪さ。これで「英語プロフェッショナル向け」とはどういうつもりなのか、開発意図も販売意図も分かりません。いい加減、本気を出して、英語のプロが使うための使用感と仕事上の実用のある電子辞書を作ってください。そのためには最低でも以下の4点をぜひ実行してください。1)キーを押した時の感触の悪さと遅さの改良、2)反応のひどい悪さの改良、3)搭載辞書のうち英語辞書の充実(ワードバンク、大きい方のジーニアス英和、英語活用辞典、研究社の英語辞典とリーダース、これらはセイコーの最上級モデルに搭載されていて、英語を仕事で使う人には必修の辞書です。ぜひ搭載してください)、4)英会話集などの漠然とした学習系の本の搭載の中止(「英語のプロ」ってどの程度の能力かよく考えてください。「英語のプロ」に英会話集だのキクタンなどの学習系は絶対にいらないでしょう?もしそれらが必要ならばその人は間違いなく「英語のプロ」ではないですよ。無駄ないらない学習系の本だの会話集だのを外したら軽くなるので、キーを押した際の反応の悪さが改善されるはずです。必要の無い本のせいで反応が悪いのでは、結局この辞書を使わなくなります。)カシオって所詮電卓会社じゃんって認識をぜひ変えさせてください。カシオがそろそろ本気出して、使い勝手の良い電子辞書を作ってくれないと、今居る英語のプロが困るだけではなく、今英語を勉強している人までも困らせていることを自覚してください。学生たちが辞書を引く時間は我々の時代よりも長くかかり過ぎています。昔だったら、カシオは使えないから捨てて、セイコーの辞書を買ってはどうかと勧めることができましたが、セイコー無き今はカシオしか選択肢がありません。カシオ以外はもっと使い勝手が駄目ですし。良い辞書がなければ、小学生からの英語教育も時間ばかりかけて英語を習得できない人を増やすばかりで何の意味も無い教育プロセスになることも自覚してください、カシオさん。
小**弘
充実の英英辞典
二年前に購入したものの、紛失してしまい、後継機種を購入しようと思ったら、英英辞典の数がぐっと減っていて、あえてこちらを購入しました。広辞苑第七版が評価が高いので新機種も迷いましたが(価格も変わりませんしね)、用途は英英辞典でしたのでこちらにしました。最初に買ったときも思ったのですが、唯一の不満はキーを押した時の反応の鈍さですね。とにかく、購入できて良かった!というのが一番の感想です。もう英英辞典充実のモデルは出ないのでしょうか。
柚**子
英語必須の人にはおすすめ
現在、アメリカ在住。中に入っている辞書、英英、シソーラスなど、携帯とは別に本格的な辞書は読み書きに必須です。携帯は話しながら、調べるのは不便ですし、辞書以外にもコンテンツが沢山入っています。辞書はよくみると、ラテン語源、ギリシア語源などがかかれていて、ある程度以上の語彙を覚える、推測する手助けになります。高額ですが、必要な人にはオススメです。
Z**H
Easy to use
It’s easy to use. The condition’s still good even though it’s used one.
T**3
Tadpole23
以前からランダムハウス英和大辞典が入っている電子辞書が欲しかったのですが価格に値頃感が出てきたと思い購入しました。品物に高級感もあり手に入れて満足しています。
Trustpilot
5 days ago
4 days ago