Deliver to Netherlands
IFor best experience Get the App
Tomei
古**ン
自分へのご褒美
大好きな古内東子さん。『透明』ようやく自分のものになり嬉しいです。状態も良かったです。
ま**鬼
シンプル&スムース(DVDは×)
セルフプロデュースという事で【ゴージャスじゃない】とか【地味】とかおっしゃる方もいますがまあ、それはそれで。唄ももともと「大声量で聞かせるタイプ」ではないので、嗜好品に近いのかも(笑)。しかし、最近のJ-POP(ちょっとルックスのいい男の子バンドで歌詞はすべて「好きと」「優しさ」とか、あと自称・他称十代の代弁者女の子シンガー)の潮流を一顧だにしないプロダクション、メロディは素晴らしいと思います。近年三作の充実ぶりは「スティリー・ダン的」または「ブラコン(死語か)R&B的」な楽しみをする、わたしみたいないい年寄でも大満足。思わず「透明なら〜」とくちずさんじゃいます。これかも安定的に作品を発表していただければ、嬉しいですね。しかしDVDは皆さんのご指摘のように酷い。ほんとにこんな事をつづけたら、みなさんDLばかりになり、ディスクで買う人がいなくなる気がします。せめてプロモでもつけてもらえれば〜。
身**蟹
古内東子っぽいアルバムだと思います。そして「せつなさ」。
感想は人それぞれでしょうが、個人的にはものすごく古内東子っぽいアルバムだと思いました。前、2作品とてもよかったですね。特にIN LOVE AGAINは、最高でした。たしかに、華やかさは前2作品とは違うと思いますが、PURPLEは、個人的に一部ちょっとうるさく感じたので、今回のしっとりした感じが私好みです。誰かのレビューに、「ココロ躍る春にベストマッチ・・・」とあり、そんな感じも期待していたのですが、1曲目の「透明」聞いて、そのPV?を見て(avexの)、私自身の個人的な思い(経験)が曲と画像に投影されてしまい、もう非常にせつない気持ちです・・・・。「せつなさ」も、いっぱい詰まっている(あるいは詰めることのできる)アルバムのような気がします。彼女のこの独特の世界観は、はまると抜けられません。
H**O
宣伝ではなく、口コミで一流の座に登りつめた東子さん。素晴らしいです
東子さんの歌を聴いていていつも感じるのは『詩』にこころがあるということスローバラッドからアップテンポまで、曲にも東子さんだけの世界観がある独特な歌いかたも好きこのアルバム『透明』のなかから「敢えて一曲選ぶとしたらどれですか」と訊かれてもわたしには選ぶことができないいわゆる『商業的に売れることそのものを目的として作られた歌』と一線を画している古内東子さんはそういう歌を作り続けているひとだと思う
A**I
無難・・
彼女の一番の売りは、押しつけがましくないところ。聞いていて疲れないのがいいとは思ってる。しかし、たまに鼻につく歌い方。それにサウンドにすっかり飲まれて、何歌ってるのかわからんのも多いのが気になる。もっとシンプルに聞かせて欲しい。しかし全体的には無難で、春先のドライブのBGMにはいいかも。
直**子
心地いい!!
東子さんのアルバムは全て持っている筋金入りのファンです。前作、前々作は、ドラマチックな恋愛ストーリーを味わわせてくれるスケールの大きさがありました。今回は、透明という主題を元に、ライトな仕上がりですが、やっぱり聞かせてくれます。ぐっとくる歌詞は相変わらずです。東子さんの才能には舌を巻くばかり。素晴らしいの一言です。
M**I
東子のボーカル主体に曲作りしてほしかったです
15年来の盲目的ファンです。新作、いつも楽しみにしてます。今作もオープニングから東子の息づかいが伝わってくるような、聴き重ねるほど良さが増してくるアルバムです。だけど、今回だけはどうしても書かずにいられないことがあります。ファンとしては、単純に東子のボーカルが聴きたかった、です。今作、ほとんどの曲において楽器による盛り上げを重視しすぎた感じで、そのぶんボーカルが割を喰ってる感じです。彼女の声の特長は、大きいといえない声量、だけどそれを補って余りある、艶があって切なくて繊細で心惹かれる魅力的な声質にある、と思うのです。前作PURPLEでは、ホーンセクション、ドラム、ギターが入っても、彼女の声は前面に出て、曲をリードしています。各楽器は繊細、緻密に彼女のボーカルを引き立てるように演奏している。まるでバックがもう1人の東子のようで、1年経った今でも、彼女の声を追ってるとドキドキしますよ。(今頃ほめて申し訳ないですけど)今作は、バンドが彼女の2メートルほど前で演奏しているみたいで、ボーカルが埋没してるように感じます。各楽器の演奏は曲を盛り上げようとしているのだけど、音量が大きくて演奏の入りやソロパートなどその楽器の存在だけが強調されてる感じで、東子の声が引き立ってきません。途中何度か、私の三半規管と鼓膜が悲鳴を上げてしまいました。文句ばっかりで東子ファンの皆さん、ごめんなさい。こんな感覚は私だけかもしれないけど、できれば次回作は東子のボーカルがもっと前に出てほしいです。
み**と
やっぱり古内東子
いろいろなレビューが書かれてありますが、今作も大変素晴らしいと思います。てか、いままでのアルバム全て好きです!!全曲ドラムは打ち込みです。…東子さんならできれば生音の方がうれしいけど、これはこれで「あり」だなと思いました。(「Dark Ocean」が出た時にはそれが許せなかったのですが…でもなんだかんだ言っても愛聴してます)ポニーキャニオン時代やAVEX移籍後の作品に比べ、たしかに地味だとは思いますが言い換えれば、落ち着いて飽きなく聴きこめるアルバムでは?個人的には前作「PURPLE」よりもお気に入りです!特に好きなのは「Swallow」「オール」「気になる人」「ear candy」どんなにサウンドが変わっても、やっぱり東子さんは東子さんです!!
T**I
やっぱり
やっぱり東子さんですね。レビューがだいぶ遅くなりましたが、いつも期待を裏切らないアルバムの一枚です
梢**梢
うつくしいおんがく
前作の“パープル”から約一年、待望のニューアルバムです。私は東子ちゃんが大好きでこの一年ずっと“パープル”を聴いていたものですから(東子ちゃんの情報源も少ないですし、ファンクラブにも入ってないので)“透明”の発売をAmazonで知って、早くない!?と思いつつ急いで予約注文しました。全曲どれも良いです。20年近くファンの一人として聴いていましたが、この“透明”は今迄の感覚と何かが違います。何が、と聞かれても応え難いですが、これは聴いた人にしかわかりません。“透明”で初めて東子ちゃんを聴いた方はきっと過去の作品も聴きたくなるような魅力が、このアルバムにはぎっしり詰まってますよ。
N**2
CD良かったけど...
他の方のレビューにもありましたが、DVDが残念です。DVDはほとんど意味がありません。曲はとても良いので、CDのみで十分です。CDのみを購入していれば星5個でした。
李**龍
日常に染み込む東子サウンド
AVEX移籍後の前2作と比べると確かにゴージャスさには正直一歩譲る様な気もしますが、肩肘張らずリラックスして聴くことができるのは実はこのアルバムかもしれません。アコピ/エレピやパッド系のウワものに打ち込みのリズムが絡み合ってて音的には非常に好みです。全部打ち込みだと違うんでしょうけど、そこはベース/ギターがいい仕事をして絶妙なアンサンブルを奏でていてこういうのもアリかなと。M2:Swallowは確かに古くからのファンはニヤッとしそうですね。DVDは微妙です。この収録ならDVD無しの通常版を買ってもいいかも知れないです。前作「PURPLE」もDVDのPVは冒頭インタビューとクロスフェードする様に掛かっていたのでちょっと残念だったのですが、輪にかけて残念かも・・・。
A**R
素の東子ちゃん
初期〜魔法の手、 darkocean、 10stories、 フツウのこと が好きな自分。セルフプロデュースってことで期待していましたが 期待にたがわぬアルバムでした。2曲目swallow 最高です。出だしは「心にしまいましょう」かと…派手ではないけど、さりげなくグルーヴィでステキな曲たちです。
音**子
路線変更?
ずっと東子さんのファン。すべてのアルバムを持っています。東子さんでないと奏でられない普通のありのままの歌い方が大好きです。このアルバムは高音のサウンドが多い。今までの心地よいサウンドが聞きづらい感じです。寂しく悲しい曲を癒しながら歌う歌い方が慣れていた私にはちょっと残念なアルバムとなってしまいました。曲は良いのに残念・・・。
ト**言
聴けば伝わる
率直に良いですココロオドル春の季節にベストマッチのアルバムです。東子サウンドはそのままに透明に春色に進化しています。確実に聴き手の心を軽く透明に春色に染めてくれると思います。難しい事は考えないで聴いてください。きっとあなたの心も軽く透明に春色に染めてくれると思います。是非、御手にとってお確かめ下さい。DVDはおまけ程度に考えた方が良いです。チラッとオフショットです(5分程度)かな。
Trustpilot
2 months ago
1 week ago